【横浜市南区】縁結び、交通安全、商売繁盛など、ご利益満載の住吉神社をご存じでしょうか♪
京急 井土ヶ谷駅から、平戸桜木道路を弘明寺方面に進み、徒歩 約10分ほどの場所にある住吉神社。創立の年代は不詳で、昭和5年の火災により山の上にあった社殿を焼失、昭和44年に現在の丘の中腹に新たに建築されたようです。それにしても、正面から見た造りは立派です。
お参りの際のマナーが記載されている看板も鳥居下に設置されています。行かれる際は、近づきすぎず、喋りすぎずのようなのでご注意を!
最近の神社では、手水舎の利用禁止のところもありますが、こちらは現在利用可能なようです♪ちなみに、こちらの神社は子授かり、縁結びの御神徳としても崇敬されているそうです。
境内には、火伏せ信仰の中心とされている秋葉神社もあります。昔、井土ヶ谷には火事が多いことから、静岡の秋葉さんをこちらに勧請されたとのこと。横浜での鎮座は珍しいようです。
社殿横には石碑があり、向かって左の猿田彦大神は近年では交通安全の神様とされ、向かって右の庚申塔は井土ヶ谷に地中深く埋まっていたようで、掘り起こした後にこちらで祀られたようです。
社殿横を更に奥に行くと、商売繁盛などのご利益を持つとされている稲荷神社もありますよ♪ご利益満載なので、なんだかいいことがありそうな気になってしまいます(笑)興味のある方は、是非訪れてみては♪
住吉神社はこちら↓