【横浜市南区】駅裏に10メートル超えの銅像!?南太田駅から徒歩1分の常照寺♪
京急 南太田駅のホームからも見える常照寺。改札を出て徒歩1分ほどに位置し、平戸桜木道路から入口の山門が見えるので、場所的にもわかりやすいです♪電車の中からも、お寺の上に何かあるな~と認識出来るので、気になっていた方も多いのではないでしょうか。
線路の真下を通ると、石段があります。・・・電車が通る時は音がしますが、それ以外はお寺独特の静けさがある不思議な空間です(笑)
石段を上がりきると、立派な大本堂が現れます。また、常照寺は、140年を超える歴史をもつ由緒あるお寺のようですよ♪
大本堂を正面に見て、右に気になる看板が。どうやら、電車からみ見える日蓮大聖人という銅像があるようです。案内通りに進んでみると・・・
かなり長い階段が続きます・・・少し後悔しつつも、途中の鐘撞堂で休憩です(笑)
長い階段を上がりきると、開けた場所に台座を含み10メートルの銅像が!凄い迫力です!ちなみに・・日蓮宗を開いた宗祖 日蓮聖人の第700遠忌である昭和56年に建立されたようです。
銅像のある場所からは、ランドマークタワーも見えて、見晴らしもいい感じです♪かなり疲れますが、ウォーキングコースにもおススメです♪ぜひ電車の中から見える気になる銅像を見に行っていみてはいかがでしょうか♪
常照寺はこちら↓